12月5日 火曜日 空いてます

12月4日 水曜日 空いてます

12月5日 木曜日 △

12月6日 金曜日 △

12月7日 土曜日 ランチ ◯
         ディナー△

12月8日 日曜日 ランチ △
         ディナ


前回は素材屋でしたが、今回はうす味屋


素材重視だから結果的にうす味になると言う話なんですけど
素材を活かすために最低限の調理法を多用しています。




ここで問題がありうちのソムリエがよく言うのは
僕の味が繊細すぎて合わせるワインに困ると言う話。

おのずとタンニンが少ない白ワイン多めになります。
ただ、素材の味の強い魚とかは赤ワインを合わせているので
カロローゾのソムリエは流石です。


ちなみに僕も20年前にソムリエの資格を取りましたが、
うちのソムリエの知識にはかないません。




9400円のコースは量がそこそこあるのでいつも
お客様が食べれるか心配になるのですが、
ベテランの方でも食べ切っているので、ここでもうす味の影響が出てるのかなと

うす味はある意味勇気がいります。
素材の味重視だし、人が感じる美味しさも味が強い方が美味しいと感じるからです

和食もうす味と思いますが、調味料が発達しているので、
ベースは濃いめです。

イタリアンは調味料があまりなく、
自分達で調味料を作ることから始まるので、
ベースもコントロールできます。



カルパッチョでオリーブオイル、塩をかけて食べる
など、誰でもできるじゃねーか
と思いますが、そこに家庭では手に入らない上質な魚、
また、ミョウガ、焼きナスなどと和えて野菜を調味料として
素材を覆う方法で工夫しています。


醤油、もしくはポン酢で刺身を食べるのが美味しいと思いますが、
醤油を食べてる感じにもなるので、そこはイタリアンとして工夫してます。



素材屋=うす味屋


夜のお客様層は50代以上の男女。
最近は男性が多めです。

一回ではカロローゾの良さが分かりづらいかもしれません。
何度も来て下さい。

よろしくお願いします

のボタン。






 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
本日は洗浄機に不具合が出て、
ランチをお休みしております。

イタリア料理って様々な形に変化します。
これがイタリア料理だと言う正解がないからです。

にんにく多様するからにんにく屋
魚介使うから魚屋
野菜使うから八百屋
なんて言うのもあります。



また、色々な国がくっついてできたのがイタリア。
なので様々な食文化があり、お母さんの味があり、
パスタ、ピッツァやら、最近ではガストロノミー、フージョン
昔ながらの料理の再構築など多岐にわたります。


なのでイタリア料理をやる時は明確なコンセプトを出さないと
埋もれてしまいます。
カロローゾここに来て埋もれ気味です

この17年間で色々試して来ました。
オープン当初はアラカルト、3900円のメニューから選べるコース
徐々に値上がり、4年ほど前にアラカルトをやめて、選べるコースとおまかせにして
2年前に、平日ランチをやめ、おまかせコースに特化したお店にして。

時代に合わせ、自分の年齢、成長に合わせ、スタッフ、常連様の様子に合わせ変化してきました。


コンセプトが大事と知りながら、当たり前の事を当たり前に
的な、明確なコンセプトがないままやってきました。


それでカロローゾとは何屋かと言う

「素材屋」

スタッフが言ってくれたのですが、
どのお店よりも素材が劣っているとは思いません。

星付きのお店、有名和食店よりも
実際食べに行って、確かに工夫されてて美味しいけど
素材自体少しランクを落とし、調理法に寄ってるなと思うお店もあります。


カロローゾには

魚介 オラオラ系の少し怖い頼れる魚屋

野菜 イチジクの箱が毎回メッセージ付きの社長
   お茶のみ友達の農家さん
   変わった野菜を紹介してくれるお兄ちゃん

肉  いつもカフェラテと、いい部位をくれる三田和牛の夫婦
   地元富士宮の有名肉屋のマンゲン豚




素材を重視し、
素材と素材のカロローゾらしい組み合わせをして、
素材の味がわかるようにシンプルに調理する

要するに

人を重視し
人と人のカロローゾらしい組み合わせをして
その人の思いが伝わるようにシンプルに表現する


なので素材屋
これでよろしいかと

そんな良い素材食べたい方はこちらを


追記

じゃあ、「人屋」
でいいのではないかと思ったのですが、
それはなんか怖いのでやめときます


 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
11月28日 火曜日 平日ランチお休み
          ディナー △

11月29日 水曜日 △

11月30日 木曜日 △

11月31日 金曜日 ◎

12月1日   土曜日 ランチ ◯
          ディナー◯

12月2日     日曜日 ランチ ◎
          ディナー◎


今週もお待ちしています。


最近のおすすめ白子のカダイフ焼き
白子をカダイフで巻いてパリパリにソテー
白子のトロとカダイフのパリが良い感じ。

付け合わせは最近カポナータ


良い仕上げりです

 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
11月21日 火曜日 ◎◎

11月22日 水曜日 △

11月23日 木曜日 ランチ ◎
          ディナー◎

11月24日 金曜日  ディナー 満席でし

11月25日 土曜日 ランチ ◎
          ディナー◯

11月26日 日曜日 ランチ ◎
          ディナー◎

皆様、ご予約お待ちしています。

平日ランチのメニューは

ご予約はこちらから

食べログ情報です


昨日帰るとき自転車がパンクしてました。
自転車に乗りすぎによる、タイヤの劣化らしいです。

自転車乗りまくりで仕入れている食材、
ぜひ食べに来てください。


特に魚介に関してはイタリアンでこのレベルの魚介を
扱っているお店は少ないと思います。

魚屋さんに優先的にいい食材を頂き、
その想いに応えられるように、丁寧に調理しております。

 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
本日14日火曜日はアラカルト営業になります。
ご予約なしでもお越し頂けます。
本日も14日午後14時現在お席は空いております。


今後もちょこちょことアラカルト営業を行う予定です。
事前に分かっていた方が良いと思っているのですが、
通常コースの入り具合、食材の具合で急遽の営業になっております。

僕が基本的にイベントが苦手、いつもが良い、
わりかし頑固、などの性格でこのような企画が頓挫しますが、
今後はもうちょい、頑固を抑え、楽しみの幅を広げたいと思っています。

よろしくお願いします。


11月15日 水曜日 ◯

11月16日 木曜日 △

11月17日 金曜日 △

11月18日 土曜日 ランチ △
          ディナー◯

11月19日 日曜日 ランチ◎
          ディナー✖

リアルタイムのお店の情報はこちらより


ご予約はこちらより もしくは食べログ


追記


以前、上のボタンを
「土井が喜ぶボタン」と書いたのですが、
ご常連様が怖くて押せなかったと言うご意見がありました。


怖くない、大丈夫。勇気を出して!

いつも素敵な家族。3名様でお越しの、しょう◯さん!


 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
11月14日火曜日限定の追加コース


夜のランチコース

お一人様3800円

前菜盛り合わせ

パスタ2種類

デザート、カフェ


お一人様でも気軽に楽しめるように
休日ランチにご用意しているコースを追加します。


ご予約なしでもご利用できますので。
仕事帰りに是非。




 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
11月12日の夜営業をアラカルト営業にしました。
現在ご予約受付中。まだお席はあります。
今日はお電話繋がりやすいので是非ご連絡ください。
初めてのご来店の方でも大丈夫です。


そして、今回はしっかり用意しているので食材がしっかりあります。
日曜日だけでは食材が消化できそうもないので、
11月14日火曜日
追加でアラカルト営業することにしました。

日曜日はご近所の方、
火曜日は仕事終わりにサクッとの方でも。
是非いらして下さい。


ご用意予定メニュー
肉系で
サルシッチャ レンズ豆とクレソン
レモンチェッロに漬け込んだ仔羊のロースト
三田和牛イチボのタリアータ サラダ仕立て

カロローゾ定番の魚介は
シマアジのカルパッチョ ゴルゴンゾーラソース
ブリのオーブン焼き ミネストローネスープ仕立て
白子のカツレツ
魚介と野菜のグリル

などなど

パスタは
ボロネーゼ、生うに焦がしバターソース
ボンゴレビアンコ、カルボナーラ
イカスミのタリオリーニ 桜えびソース
スモークサーモンとエビのクリームソース
などなど。

普段出したいけどコースにこれ出したらお腹いっぱいになってしまうなと思う
メニューもご用意してます。

ご予約お待ちしております。
お席空いてれば当日のご来店も承っております。


 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
11月12日 日曜日  

以前ライン限定でご案内したアラカルト営業が好評だったので
今回はこちらでご案内します。



11月12日 日曜日

アラカルト営業デイ


17時30分から22時30分(LO20時30分)



基本、事前ご予約制
ご予約方法はお電話、インスタDM
僕のラインを知っている方はそちらからでも
本日9日は電話に出にくくなっております。

前菜800円より
メイン2000円より
パスタ1200円より


平日ランチ営業している
パスタ屋カロローゾのでデナー版です。

美味しいお野菜、魚介、肉、パスタ
がっつり食べに来てください。



週末のカロローゾ


11月10日 金曜日 ◎
11月11日 土曜日 ランチ ◎
          ディナー◎

11月12日 日曜日 ランチ ◎
          アラカルト営業デナー ◎

◎を見すぎたら動いて見えてきました。
どなたかとめてください。
よろしくお願いします。

 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
11月8日 水曜日 ◎

11月9日 木曜日 ◎

11月10日 金曜日 ◎

11月11日 土曜日 ランチ ◎
          ディナー ◎

11月12日 日曜日 ランチ ◎
          ディナー ◎

要するに全て◎です。

10年前、ミシュランビブグルマンに掲載されました
先ほどフェイスブックで知りました。
嬉しかったです

それから色々あり現在17年。




最近お客様に、夢はあるの
と聞かれました。


オープン当初はありました。

京都産業大学で経営を学び、
パナソニック、京セラに憧れ
経営の勉強するため東証一部のワタミに就職し。


店舗展開200店舗と大きな夢を抱えていました。


20年経ち。現在1店舗。


今、夢はと考えると

今日来てくれる方、その後予約してくれている方の為に
今日を全力でお店をする事。



今ではそれでいいと思ってます。

今日を生きる。

それだけでいいと。



明日以降はノリで行きます。

今日は全力。
明日はノリ。


飲食店にとって最高の顧客満足は
お店がずっとある事。
人の人生の一部になる事。


ここにおいてはゴールはありません。
お店が長ければ長いほどいいお店だと思います。

 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています

妄想料理教室

2023.11.01
大阪ガスクッキングスクールの前を通って思う。

僕は料理教室で教えるの無理だろうなーと。


小さい頃の適正検査で学校の先生と料理人が向いていると出てました。
どちらも全くその当時興味がなかったのですが。

ただ大学時代のアルバイト、ワタミに就職してからアルバイトさんに
教えるのは好きでした。
どうやったら相手が落ち着いて理解してくれるなーと考えるのは好きでした。

けれど、今はその気持ちなし。
残念。



そんな中妄想で料理教室の先生をやってみました。
生徒さんから質問されます。
けど、答えられない。

だいたい、なんとなく、わからない、やってみれば

などの責任放棄の言葉ばかり浮かびます。


とりあえず己の仕事を頑張ります。


今週お席空いています。
明日、2日の平日ランチ営業します。


平日ランチは当日10時以降でご予約承っています。
よろしくお願い致します。


料理教室行くより、美味しい料理食べれるボタン



 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
1914件中(1件〜10件を表示しています)   前   |