6月3日 金曜日 △
6月4日 土曜日 ランチ ◎
ディナー◯
6月5日 日曜日 ランチ ◯
ディナー△
お席空いてる日が多いです。
ご来店お待ちしております。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
ちょこちょことご予約も増えてきましたが、
お席は基本どの日もご用意できるスタイルです。。
最近のコースのご紹介。
日々食材が変わり、特に魚介系はお世話になっているお魚屋さんに
お任せなので、何になるか分かりません。
先週は中々いい感じの構成になりました。
1 旬のお野菜の工夫料理 盛り合わせ
とうもろこしのパンナコッタ 生うに添え
彩ほまれ人参のスフォルマート 菊芋チップス添え
青のりのゼッポリーニ バジルソース
2 白甘鯛の鱗焼き
パプリカソースに賀茂ナス
3 うすいえんどう豆のスープ
ブラータチーズにつぶ貝、シマアジのマリネ、インゲン、オクラ
4 クエのキャセロール蒸し 粒マスタード風味
キノコに新玉ねぎ、絹さや
5 三田和牛
ホワイトアスパラにアスパラソバージュ、ヤングコーン
6 スパゲティー
しらすと桜海老のペペロンチーノ
7 自家製リングイネ
自家製豚頰肉の塩漬け アマトリチャーナ
8 デザート
ティラミスと苺
旬の素材をたっぷり使っています。
お野菜から食べて、お魚、お肉、パスタ
身体に入る順番も考え、血糖値の上昇を抑えた流れです。
他のお店と差別化になる要素としたら
体に優しく、健康な物、健康な順番を特に意識していると言うことです。
人生最後の日に選んでもらえるレストラン
を目指すにはお客様と共に成長し、長く来てもらう事が大切です。
長く来てもらうにはカロローゾで良い物を食べて
少しでも皆様の健康の役に立てればと思います。
自分の料理に対する価値観を提供するだけではなく
お客様に寄り添う形で料理が作れればなと思います。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
5月26日 金曜日 △
5月27日 土曜日 ランチ △
ディナー◯
5月28日 日曜日 ランチ ◎
ディナー◎
どの日もお席ご用意できます。
ご来店お待ちしております。
内容ない、ブログで申し訳ありません。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
5月23日 火曜日 △
5月24日 水曜日 ◎
5月25日 木曜日 ◯
5月26日 金曜日 △
5月27日 土曜日 ランチ ◯
ディナー◎
5月28日 日曜日 ランチ ◯
ディナー△
ご来店お待ちしております。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
5月16日 火曜日 ◎
5月17日 水曜日 ◯
5月18日 木曜日 ◯
5月19日 金曜日 △
5月20日 土曜日 ランチ ◯
ディナー△
5月21日 日曜日 ランチ ◯
ディナー◯
週の前半は空席多発です。
後半、金曜日以降はお席埋まってきております。
ご来店をご検討のお客様は週末はお早めのご予約をおすすめします。
GW明けはゆっくりした営業でした。
時間も少しあったので、免許の更新もしてきました。
車に乗っていないので、自動的にゴールドです。
簡単な講習で終わりました。
さり気なく、大型のバイクの免許も持っています。
学生時代は京都でかなり乗っていたので、自動的に切符を切られました。
何回も。京都はバイクには厳し目です。
大型の免許取得で覚えているのは、
一人づつ順番に試験を行うのですが、
僕の前の人が終わった時、僕は笑顔で
「お疲れ様です」
と声をかけました。
自分の番でとても緊張しているはずなのに。
はずなのに。
けどその人はその言葉に反応しませんでした。
終わって浮かれていました。
僕は思いました。
(こいつ、落ちろ)
僕はそんな自分勝手な怒りの中で試験を行いました。
結果、逆に落ち着き受かりました。
ありがとうございます。あいつ。
バイクは持ってないので、最近は乗ってないですが、
この季節になると乗りたいなと思います。
免許は20年前母の入院している神奈川の病院の近くで取得しました。
母がサイドカーに乗ったみたいと言っていたので大型を取りました。
おじいちゃんが戦時中にサイドカーに乗っていたようで、
その影響で乗りたかったそうです。
挨拶無視のあいつへの苛立ちと、受かった嬉しさと
色々な気持ちをふまえて、母の病室で合格証書を見せました。
免許書の大型の文字をみるとそんな事を思い出します。
追記
そして、あいつもおもいだす
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
5月13日 土曜日 ランチ 空席あります
ディナー空席あります
5月14日 日曜日 ランチ 満席
ディナー空席あります
5月14日は母の日ですね
1949年ごろから日本では始まっているようです。
夜はしっかりお席空いています。
7500円 6品 前菜盛り合わせ付き
9400円 8品 前菜盛り合わせが付かない
小ポーションで色々お楽しみ頂けるコースです
どちらもパスタが2種類、デザート付きます。
カロローゾのコンセプト
「人生最後の日に選んでもらえるレストラン」
まだまだ力は足りないですが、
そう思って頂けるお客様作りのため
明日からも精進いたします。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
GW明けて、静かになるこの時期。
カロローゾももれなく静かです。
GWはランチ 、ディナーにご常連様が多数来られました。
ありがとうございます。
1ヶ月分のご常連様来たかなと言う感じです。
結果、今月は苦戦が予想されます。
お時間ある方は是非来てください。
と言う訳で今週の空席情報を書くのが
しんどくなるので書きません。
どの日も空いてます。
最近、「一周まわって、いい」
とよく考えます。
お店の事、ワインの事。
昔、子供の頃興奮したファミリーレストラン。
大学まではよく行っていたのですが、
それ以降は東京で居酒屋で働き、京都でレストランで働き、大阪でホテルで働き
勉強でホテルレストランから個人店のこだわりのお店、個人店のこだわってないお店、
各種チェーン店、大阪のディープなお店、色々行きました。
けどやっぱファミレスって安定してるし、落ち着くし、食べれるし、飲めるし
いいんじゃないかと思うようになりました。
ワインも覚えたての頃興奮して有名な分かりやすいワイン飲んだりしました。
20年経ちそれから色々なワインを飲みました。
けど最近になり、覚えたての時に飲んだワインが
やっぱ美味しいんだなと思うようになって来ました。
45歳という年齢からなのか、
世間のお店の流れなのか、
分かりません。
僕の専門のイタリアンも色々な価格帯、料理形態、お店の雰囲気あります。
24歳の時に憧れて通ったお店が京都、大阪にあります。
この20年離れていたのですが、やっぱあのお店が良いんじゃないかと
思いだしてます。
24歳の時、母の死を機に人生が大きく変わり、
28歳の時、強引な借金まみれで独立し、それから13年間お客様が増え続け
41歳の時、平日ランチを辞め、コロナになり、借金が無限大
45歳の現在、55キロだった体重が75キロになりました。
そんな心と体の変化と共に、
自分が「いい」と思うものが原点に帰って来た気がします。
やっぱあれが良かったんだと。
これからのカロローゾに是非ご期待を。
常連様と共に成長し、今の自分、今のお店に合う新たなお客様を探して。
7月1日で17年。
7月1日の逆。
だからなんだ的な企画をしながら
とりあえず
6月30日 金曜日
7月1日 土曜日
7月2日 日曜日
3日間
なんとなくネット予約をとめてみました。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
先週からブログを書いていなく、
インスタも更新していなく、
ご心配してくださるお客様が何組かいらっしゃいまして。
元気にしております。
この間4月24日には45歳にもなり、
お店も今年の7月1日で17周年。
なんとかやってこれました。
よく言われる飲食の生き残り率は
10年が6%
20年が0.3%
と言われます。
けどこれは飲食全部の数字を合わせたの物なので
実際はそんなことはなく
個人店でオーナーがやる気に満ち溢れているお店の中だけで統計を取ったら
おそらく70%が10年続くような気もします。
実際店のお隣、お隣のお隣は
カロローゾよりも古いです。
なので当たり前の事を当たり前にやり続ける事が
必要だと思います。
たまに疲れてて当たり前の事ができなくなったりする事もあるので
体調管理が一番大切だったりもすると思います。
そんな訳で
ゴールデンウィークのカロローゾ
5月2日 火曜日 満席です
5月3日 水曜日 ランチ 満席です
ディナー満席です
5月4日 木曜日 ランチ ◯
ディナー◯
5月5日 金曜日 ランチ 満席です
ディナー△
5月6日 土曜日 ランチ ◯
ディナー◯
5月7日 日曜日 ランチ 満席です
ディナー満席です
今週はお客様的にもかなり濃い一週間になりそうです。
がんばるぞ。おー。45歳。いけー
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
4月18日 火曜日 △
4月19日 水曜日 ◯
4月20日 木曜日 ◯
4月21日 金曜日 △
4月22日 土曜日 ランチ △
ディナー◯
4月23日 日曜日 ランチ ◯
ディナー◯
コースですが普通はパスタが真ん中にくるのですが、
カロローゾでは一番最後に来ます。
締めの「麺」の要素もあるのですが、
血糖値が上がりにくい、食べ物が体に入る順番を意識しています。
ここからは体験談
5年前体重を食べ物だけで15キロ落としました。
マンションを階段で上がるなどの軽い運動は取り入れましたが、
ほぼ食べ物だけです。
その中で特に効果があったのが食べる順番でした。
余談
5年経ったのでもうすぐ免許の更新なのですが、
写真がえげつないぐらい別人になる可能性あります。
以前はほうれい線が目立ち、病気だと思われました。
今はパツンパツンなのでほうれい線など出る訳がありません。
本文
さらに体重だけでなく、
仕事終わった後の疲れにくいなどの疲労具合、
食べた後のボーとした時間がなくなるので集中力アップ
様々な効果がありました。
余談
ただ反面、頭がキレキレなので
ちょっとした事が許せなくなり、スタッフの皆様にはご迷惑をお掛けしました。
反省しております。
本文
と言う訳で、コースは野菜から取り入れ、
魚、肉
最後に炭水化物のパスタ。
となっています。
コースが終わると満腹感は大変あると思いますが、
その後の体の負担は次の日の影響は抑えられると思っています。
余談
以前ダルビッシュが
食べ物はこだわっているけど順番はこだわってない
と言っていましたが、そここだわらないのか
と突っ込んでいました。
本文
と言う訳で、「カロローゾいいぞ」
と言うお話でした
また他の料理業態、和食やフレンチって
結構砂糖使います。
カロローゾの夜のコースではほとんど使っていません。
たまに蜂蜜を使うぐらいです。
味は素材から取り出したり、
オリーブオイル、ビネガーなどで和えるだけが多いです。
華やかさはありません。
なので味のごまかしが効かなく、素材勝負になります。
以前、お高めのフレンチでお魚料理で安いお魚が提供されたのですが、
その他、調理法、副食材の説明の多さでカバーしていた感じです。
これもフレンチ、技術、テクニックかと思いました。
僕は修行経験が少ないため、料理の引き出しが少ないです。
それをカバーするために最高の食材を
シンプルに調理するように心掛けています。
食べる順番も経験が少ない故の工夫だと思います。
「カロローゾいいぞ」
と言うお話でした。
追記
このブログ誤字脱字が多いとスタッフから注意が入ります。
20分ぐらいの勢いで書いて、
見直す事をしないからです。
見直すと恥ずかしくなって全部消すかもしれないからです。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
コロナ期間、人も激減の3年間。
そんな中でも落ち着いたお店で新たな常連様も増えました。
定期的に来てくれる方も多数。
けれど、コロナも落ち着き、お店も活気を取り戻しつつありますが、
同時にコロナ期間の来てくれた常連様も忙しくなっているようで、
来られる機会が減って来ています。
ある意味、切ない。
最近は新規のお客様も増えていますが、
そんなコロナ期間に通ってくれた方の来店回数が減るのも切ない。
正常に戻りつつある中での
当たり前なのですが、少し切ないお話でした。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
1859件中(1件〜10件を表示しています)
前
|
次