4月16日(水)ランチお休み ディナー△
4月17日(木)ランチ営業  ディナー△
4月18日(金)ランチ営業  ディナー◯
4月19日(土)ランチ△        ディナー△
4月20日(日)ランチ△        ディナー◯



4月16日のランチはお休み


インスタに前菜盛り合わせの写真を掲載しました。
カロローゾと言えば、みたいな1皿

12種類のお野菜をいろんな味付けで調理。
見た目も楽しい一皿です

18年前のオープンの時は8種類ぐらい
月日とともに増えてますが今は12種類ですが
スタッフがいた時には15種類もやってました。



時折、どの順番で食べた方が良いですか
と聞かれるのですが、特にこちらからは決めてなくて
お好きな順番でどうぞ、と言っています。

半分づつ食べて2周すると言う人
好きな物を最後まで取っておく人
先に食べる人、

地味に人気はナス
泉州の肉厚ナスを丁寧にグリルし、
にんにくオイル、オレガノ、ビネガーで味付け。
シンプルなのに、なんでこんなに美味しいだろうと思います。

そして熱狂的なファンが多いのがキュウリのピクルス
バケツでいける人もいるそうです


現在のフォーメンションは

かぼちゃのバニラ風味(18年選手)
さつまいものブラッドオレンジ煮込み(18年選手)
ブロッコリーのガーリックオイルかけ(18年選手)
キュリのピクルス(18年選手)
ナスのグリル(18年選手)
ごぼう(15年選手)
フリッタータ(中堅)
レンコン(中堅)
スフォルマート(中堅)
鶏ムネ低温調理(新人)
青のりゼッポリーニ(新人)
魚介の何か(新人)


ベテランが多いので様変わりしにくいのですが、
やはり定番は飽きられず、根強い人気があります。

そんなに食べて飽きないですか?
とある方に聞いたら
全然飽きないと


好きなラーメン屋と一緒ですね



仕入れも僕がちゃんと目で見て選び、
調理は僕と阿部さん
盛り付けは2人で

ご予約はこちらから


 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています