8年の習慣

2014.10.06

月曜日は定休日ですが、いつも1人お店に来てしまいます。
特に何かをする訳ではなく、ただ8年の習慣です。

誰もいない静かなお店にいると何だかホッとします。
ぼーっとして、あれこれ先週の事を振り返りながら、
今週の予約帳を見ながら、どんな一週間になるかなと妄想します。

今日ワクワクする封筒がポストにありました。
皆の努力を思い、ジーンとしました。

8年毎日通い続けているお店。
5年ぐらい前はお店を続けることに必死でした。
今は8年も経ち少し安定しています。

そうするともっと意味のあるお店をしたいと思うようになりました

食べログを見ると大阪市内にイタリアンは1471件。
その中に埋もれず、ちゃんと意味のあるお店。

世間の流行りはこんな料理だ、時代の流れはこんな業態だ
と言うよりも、ちゃんと伝えたいことがあり、それを無理せず丁寧に伝えていく
お店が理想です。

その一つとして僕の出身の富士宮を中心とした食材。

今はビオファームまつきさんの無農薬お野菜、沼津港から直送で仕入れいてる鮮魚。
富士宮特産である富士山サーモン。富士の麓の高原で育った萬幻豚。
また最近では萬幻豚のドライエイジングも始めました。
まあ、ドライエイジングは流行りかもしれません(テヘッ)

そう言えばこの前うつぼ公園で色々お店が出ていたのですが、
その一つに富士宮焼きそばがありました。

お店の人に「富士宮出身ですか?」
と聞いたら「違います」
とそっけなく答えられました。

まあ、それはいいとして買ってみて食べてみました。
「ふざけんな」と思いました。

こんな商品出されたら、せっかくの富士宮焼きそばの価値がガタ落ちです。
小さい頃からずっと食べてきた焼きそばとは程遠い味。
僕が作った方が3倍美味しいと思いました。

これは意味のないお店だと思いました。
人が食いつきやすい商品を選び、何の努力も、思いもなしにだしている
ただ売り上げを求めているお店だなと思いました。


将来的にはお野菜から自分たちで作ると言う事を
始めたいと思っています。幸い実家は代々の農家で畑もあります。
親戚は農家ばっかりで、教えてくれる方々もたくさんいそうです。
今はおじいちゃんおばあちゃんも亡くなり、お父さんも普通に仕事してるので、
畑が放置されていると思います。

18歳から実家を離れ、お父さん的には一人っ子の僕はもう静岡には
帰ってこない薄情な息子だと思われています。

けど、そんな事ないぞ。帰るぞ。代々のご先祖様が守ってくれた土地を
もっと輝かせるぞ。


意味のあるお店。
言い換えるとストーリーのあるお店。
6次産業に携わり、たくさんのコックさんを輝かせ、町のコンサートホールのようなお店。

言う事だけはでかい。

命は有限。限られた時間の中で何をして、何をしないかの選択をしながら、
でかい挑戦をしたいです。

けどまずはカロローゾに来てくれた方々に喜んで頂く事。
そのために何をするかを考えます。



ランチが終わると、定位置からなぜか動いているコルクの人形。
お客様のいたずらか、自分で移動したのか分かりません。

こわーーーーい、カロローゾ。


2014100614223616639.jpg











 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています